プチ退院しました 2023年11月25日 骨の形成手術したプチ、昨日、退院してきました。 病院で説明受けたお話は、●曲がり続ける骨の原因を探ろうとしたけれど 血液検査に異常は見つからず。 結論として※先天的骨軟化症●骨自体が非常にもろくスカスカな紙みたいな 骨で日に日に曲がっていくので 背骨が脊髄を刺激し下半身は麻痺してしまっている●骨盤狭窄による排便障害は、 骨盤を形成することで便のとおりは出来るように なったが、今までの度重なる便…続きを読む
フリマ開催のお知らせ 2023年11月24日 プチの手術費用を少しでも回収するため12月3日 フリマをやります。 以下 詳細です K子さんハンドメイドの猫用ベッドマットやキャリーバッグカバーなども出品します。ぜひぜひ お買い物に来てくださいね!続きを読む
プチ手術経過2 2023年11月20日 puti11.mp4 2回目の手術が済み、傷自体は、順調に回復している様子です。でも、長いこと便秘だったことで腸が伸びてしまいけっきょくまた便秘になってるそう😖今後、どのようにケアしていいのか骨盤自体は少し広がっているので専用のフードと便を軟便にするシロップを毎日あげながらの生活かな・・・ 同じ年齢の若い猫に比べると、1日眠って過ごし動くこともままならずだけど、美味しそうにご飯を食べて撫でる…続きを読む
プチ手術経過 2023年11月11日 手術後のプチに会いに行きました。 腰の骨のあたりと、肛門の下のあたりをがっつり縫ってあり、意識朦朧としていて、食欲もないようです。かなり痛いんだと思います 涙 骨は、先天的なカルシウム不足症?のような状態でまるでダンボールみたいにスカスカだったそう。写真、左にネジみたいなので骨盤を繋いでますが骨自体がもろいので、来週、部品を取り替えるそうです・・・😵😵骨盤自体は、少し広げることは成功したけれ…続きを読む
プチこれから手術に! 2023年11月10日 排便が出来なくなり、10日間ほど、毎日浣腸と肛門からの掻き出し作業を繰り返してましたが、獣医師と相談し思いきって骨の形成手術をしてもらうことになりました。もうひとつの方法としてお腹に穴を空けてウンチを出す人工肛門?みたいなのをつける方法もあると言われたのですが、骨盤の手術をやってみてそれでもダメなときの最終手段にします。先生からは、『これまで来た猫の手術(交通事故など)の中で最大急に大変な手…続きを読む
K5通信 2023年11月01日 車に轢かれ下半身不随になったキョーゴくん。元気に成長しています。 前足で、スタスタ移動し、排泄は、大きい方はコロンとシートの上に落ちていておしっこは、一日三回お世話してくださってるMさんが膀胱を押して出してくれています。 甘えん坊でとっても性格のよい男の子です。ハンデあることなんてホンニン全然気にしてない感じ😃ガンバレー キョーゴくん❗❗続きを読む
その後:プチ、サビーナ 2023年10月30日 先天的、骨の形成異常で骨盤が狭く定期的に便が詰まってしまうプチ。また、便がたまってしまい先日から、入院数日、通院しての毎日の浣腸、便を掻き出してもらうのが一日おき。少しずつしか出ないので日々、通っています。足は、4つとも曲がってまともに体重をささえられないので、ほんとにかわいそうな状態です。だけど性格明るくて、甘えっ子なんですよ~今回、ウンチがしっかり出たら外科手術を視野にいれてがんばりたいと思…続きを読む
10月の保護猫リスト 2023年10月20日 10月に各地域であらたに保護した猫sです🐱🐱 1⃣F地区からロナ 黒猫 メス 臆病 生後5ケ月 マー&クー 生後3ヶ月 オス兄弟 チョビダン オス 生後5ヶ月 2⃣SO地区黒猫 メス 生後3ヶ月 恋ちゃん 飼いたいな~って気になる猫さんいたらメールくださいねー😃 続きを読む